オイルディップゲージが折れた!

【原因】オイルディップゲージで毎週オイルレベルチェックをしたため(やり過ぎ!)


クルマ購入時に契約した20Lのオイルリザーブ契約により、買ってから2年半ほどは半年毎(約3,500km毎)にエンジンオイル交換をしていました。20Lを全部使い切った後は、実費で1年毎にオイル交換してもらうことに決めたのですが、高速道路を走行中に「エンジンオイルを補充してください」のウォーニングが出ました。それがオイル交換後4,000kmの時点で、思ったよりよりオイル消費が多いので、毎週オイルレベルを確認する習慣がついてしまいました(E34M5とオイル消費量が同じで驚きました)。オイルディップゲージでオイル量を目で直接確認するのが確実であると思い込み、毎週オイルディップゲージを抜き差ししていました。ある日、オイルディップゲージを抜いて先端についたオイルを布でふき取り、もう一度挿してオイル量を確認しようと先っちょを見ようとしたところ、「短くなってる?」と何が起こったかわからない程、パニックになってしまいました。折れていることがわかってから、折れた部分がオイルパンに残っているのでエンジンが壊れるのでは?と心配になりました。すぐにBMWの正規ディーラーに行って相談したところ、「オイル吸い込み口に網があるのでエンジンが壊れることはないですよ。」と聞きました。今でもそれを信じています。

【対策】新品部品と交換後、オイルレベルは必ずiDriveで確認する

オイルディップゲージは純正品は確か6,500円位で、高いです。ヤフーショッピングで2,000円位で新品が売っていたので買ってみました。1か月ほどかかり、中国から届きましたが、モノは全く問題なく純正と同じものでした。良かった。
今では、毎週金曜の会社から自宅の駐車場に止めた時に、必ずiDriveで確認しています。